介護福祉士実務者研修

介護福祉士実務者研修
介護福祉士実務者研修

研修期間 (2025年度)

第1期:2025年6月1日~2025年11月30日

第2期:2025年7月1日~2025年12月21日

第3期:2025年10月1日~2026年3月31日

第4期:2025年12月1日~2026年5月31日

※各締め切り研修開始2週間前まで

介護職員初任者研修とは、介護福祉士国家試験を受験するための基礎的な知識や技術を学ぶ必須資格です。

実務経験3年と実務者研修を修了することで、国家資格を受験することができます。

初任者研修を取っていなくても受講可能なので、実務者研修から受講する人もいます。

実務者研修の資格があることで、業務の幅が広がり事業所や利用者さんから求められる場面が多く、就職にも有利な資格となります。

KIMG0641

講座の流れ

STEP1 当日教材お渡し

受講初日に教材をお渡しします。
受講の手引きを確認し、受講の準備をしましょう。

STEP2 自宅学習

20科目のカリキュラムを通信講座で受講します。

STEP3 通学講習(7日間)

「介護課程Ⅲ」と「医療的ケア」の演習を受講します。

STEP4 修了試験

修了試験を受験します。

STEP5 修了

最適な介護を提供できるスキルと知識を身につけることができます。

介護福祉士実務者研修とは

サービス提供責任者になることが出来る

サービス提供責任者は、ケアマネジャーが立てた介護プランに基づき、ヘルパーへの指示・指導を行います。需要が高く就職にも有利です。

医療的ケアで学ぶことが出来る

主に「喀痰吸引」と「経管栄養」について学びます。

スクーリングの演習では、シュミレーターと呼ばれる模型人形を使用して行います。

専門性・難易度の高い科目ですが、ソワンの喀痰研修事業講師が丁寧に指導します。

自分のスキルを活かせる職場が増える

有資格者に限って求人を出している事業者もあります。
特に特養や老健は看取りや医療ケアを行うため、実務者研修で知識を身につけていたり、喀痰吸引研修を受講している人は活躍しやすいでしょう。

転職や就職の際に応募できる職場が増えます。

また様々な業種や分野で、正社員からパートやアルバイトまで、自分のライフスタイルに合った働き方が選択できます。

 

資格手当、昇給による給与アップの可能性

厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」では無資格の方と比べると年間で約35万円程度高いとされています。

講座内容

通学講習と通信講座で学びやすいカリキュラム

福祉の現場を意識した実践的な技術指導を行います。テキストやオンライン教材を活用し、専門的な知識を効率良く習得します。

自宅でが学べる動画

ご自身のライフスタイルに合わせてスケジュールを組み、効率的に学習できるので働きながら受講することが出来ます。必要な課題を提出し合格を目指します。
※保有資格によって受講科目が免除されます。

7日間のスクーリング内容

「介護課程Ⅲ」では介護計画(個別援助計画)の作成、介護計画に基づいた実務がメインです。「医療的ケア」については、シュミレーターにて知識と技術を学ぶことができます。
※現場で実際に行う場合は喀痰吸引等研修の受講が必要です。

開催場所

千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷3-2-8
鎌ケ谷大仏駅から徒歩5分
駐車場完備のため車でお越しいただけます。

初任者研修

受講料(税込)
85,000円

実務者研修

保有資格受講料(税込)
保有資格なし110,000円
  • 介護職員初任者研修
89,000円
  • ヘルパー1級
60,000円
  • ヘルパー2級
89,000円
  • ヘルパー3級
105,000円
介護職員基礎研修30,000円

SOINなら就職サポートが充実

SOINでは介護業界に就職・転職をしたいと思っている人のために、資格取得後の就職サポートを提供しています。

初めての就職・転職活動の方でも安心して就職できるよう丁寧にサポートします。

介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修のお申し込みについて

下記のフォームに記入事項を入力してお申し込みください。

    必須お名前

    必須生年月日

    必須ご本人様の住所

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須希望する連絡方法

    電話メール

    必須お振込者の名義

    • ご本人勤務先

    • お振込者名義:

    • 「勤務先」を選択された場合、以下の項目にご記入ください

    任意勤務先

    • 名称:

    • 住所:

    • 電話番号:

    • 勤務先の運営会社:

    必須初任者研修

    • 希望する希望しない

    必須実務者研修

    • 「希望する」を選択された場合、保有項目をご記入ください

    • 保有資格なし介護職員初任者研修ヘルパー1級ヘルパー2級ヘルパー3級介護職員基礎研修

    任意ご質問内容

    個人情報のお取り扱いについて

    株式会社SOINあったかホームでは、お客様の個人情報を適切に取扱うことが当社の社会的責務であると認識し、お客様の個人情報の保護に万全をつくしてまいります。

    個人情報の管理

    当社は、お客様の個人情報の適正な取扱いに関する法令その他の規範を遵守いたします。

    個人情報の取得

    当社は、お客様の個人情報を適正に取得いたします。また、法令に定める場合を除き、お客様の個人情報の利用目的を通知または公表し、利用目的の範囲内において使用いたします。

    個人情報の取扱い

    当社では、すべての役員・社員が個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取扱うよう教育いたします。

    個人情報の保護

    当社は、お客様の個人情報に関し、不正アクセス、個人情報の紛失、改ざんおよび漏洩等の防止に努め、適切な安全管理措置を実施いたします。

    第三者への開示

    当社は、法令に定める場合を除き、お客様の個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。

    委託先等の管理

    当社がお客様の人情報の取扱いを委託する場合は、お客様の個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。

    個人情報の照会・訂正

    当社では、お客様の個人情報の開示・訂正等の手続を定めます。また、個人情報の取扱いに関するご意見・お問合せを承ります。

    改善等

    当社は、個人情報保護のための管理体制および取組みを継続的に見直し、その改善に努めてまいります。


    電話でのお申し込みも承っております。

    下記の番号にお電話ください。

    TEL:047-443-1121

    お申し込みお待ちしております。

    提携医療法人

    協力会社

    〒261-7120
    千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
    ワールドビジネスガーデンマリブウエスト20階
    TEL: 047-440-0001