喀痰吸引等研修 実地研修
喀痰吸引等研修 実地研修
実務者研修修了者で実地研修を履修されていない方対象 《実地研修》
喀痰吸引等研修の実地研修のみの受講が可能となりました。
- あったかカレッジでは 実地研修のみの受講も可能となりました。
- 実務者研修で医療的ケアの基本研修のみを履修された方や、喀痰吸引等1・2号研修の 基本研修のみを受けられた方など、実地研修をまだ履修されていない方はぜひご応募ください。
喀痰吸引等研修とは?
「たんの吸引等」実施に必要な「知識・スキル」を身につける研修です。
喀痰吸引等研修とは、「たんの吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)」と「経管栄養(胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養)」を行える介護職員等を養成する為の研修になります。基本研修と実地研修に分かれていいます。両方修了することで、医師の指示や看護師との連携のもと「たんの吸引」「経管栄養」が実施できるようになります。 尚、喀痰吸引等研修は医療行為を行う対象者(不特定多数の方と特定の方)によって研修内容(1号・2号・3号)が変わってきます。対象者に合わせて必要な研修を受けるようにしましょう。



- 【お願い】研修の内容及び会場の都合によりスケジュールに変更がある場合があります。
- 受講希望の方はお問い合わせください。お申込みいただいた方には詳しくご案内します。
new! | 喀痰吸引1・2号研修 オンライン11月の講座日程が決定しました。開講日程はこちら |
2021.09.28更新 | |
new! | 喀痰吸引1・2号研修 オンライン10月の講座日程が決定しました。開講日程はこちら |
2021.08.31更新 | |
2021.07.06更新 | 喀痰吸引1・2号研修 オンライン8・9月の講座日程が決定しました。開講日程はこちら |
2021.05.17更新 | 喀痰吸引1・2号研修 オンライン6~8月の講座日程が決定しました。開講日程はこちら |
【令和3年度】1・2号研修開催日程のご案内
NEW! 7月スタート講座 木曜日コース | ||
---|---|---|
木曜日コース 自宅でできるオンライン講座(7日間) | 1日目 | 7/1(木) |
2日目 | 7/8(木) | |
3日目 | 7/15(木) | |
4日目 | 7/22(木) | |
5日目 | 7/29(木) | |
6日目 | 8/5(木) | |
7日目 | 8/12(木) | |
演習(2日間)【会場】 | 8日目 | 8/19(木) |
9日目 | 8/26(木) |
NEW! 7月集中講座 | ||
---|---|---|
自宅でできるオンライン講座(7日間) | 1日目 | 7/5(月) |
2日目 | 7/7(水) | |
3日目 | 7/9(金) | |
4日目 | 7/12(月) | |
5日目 | 7/14(水) | |
6日目 | 7/16(木) | |
7日目 | 7/21(水) | |
演習(2日間)【会場】 | 8日目 | 7/24(土) |
9日目 | 7/25(日) |
NEW! 8月スタート講座 | ||
---|---|---|
自宅でできるオンライン講座(5日間) | 1日目 | 8/23(月) |
2日目 | 8/25(水) | |
3日目 | 8/27(金) | |
4日目 | 8/30(月) | |
5日目 | 8/31(火) | |
|
6日目 | 9/2(木) |
7日目 | 9/4(土) | |
8日目 | 9/5(日) |
NEW! 9月7日スタート講座 火曜日コース | ||
---|---|---|
火曜日コース自宅でできるオンライン講座(5日間) | 1日目 | 9/7(火) |
2日目 | 9/14(火) | |
3日目 | 9/21(火) | |
4日目 | 9/28(火) | |
5日目 | 10/5(火) | |
|
6日目 | 10/12(火) |
7日目 | 10/19(火) | |
8日目 | 10/26(火) |
NEW! 10月4日スタート講座 | ||
---|---|---|
自宅でできるオンライン講座(5日間) | 1日目 | 10/4(月) |
2日目 | 10/6(水) | |
3日目 | 10/7(木) | |
4日目 | 10/8(土) | |
5日目 | 10/11(月) | |
|
6日目 |
|
7日目 | 10/14(木) | |
8日目 | 10/16(土) |
NEW! 11月15日スタート講座 | ||
---|---|---|
自宅でできるオンライン講座(5日間) | 1日目 | 11/15(月) |
2日目 | 11/17(水) | |
3日目 | 11/19(金) | |
4日目 | 11/22(月) | |
5日目 | 11/24(水) | |
|
6日目 | 11/26(金) |
7日目 | 11/27(土) | |
8日目 | 11/28(日) |
研修内容
【研修内容】 | ||
---|---|---|
第1号研修 |
|
|
第2号研修 | 上記⓵~⑥のうち受けたい行為 |
合格基準
【合格基準】 | ||
---|---|---|
|
||
|
研修費のご案内
【実地研修のみの研修】 | ||
---|---|---|
第1号研修 | 120,000円(税込) | |
第2号研修 |
|
全受講生必須 【損害賠償保険への加入】 | |
---|---|
|
|
損害賠償保険加入 |
|
演習会場のご案内
主に、下記の弊社運営施設を演習会場として使用しております。
- ベルソレイユ鎌ケ谷
- 〒273-0133
- 千葉県鎌ケ谷市南佐津間7-8
- ベルエスパス柏たなか
- 〒277-0813
- 千葉県柏市大室1-14-8
- エスエスホーム
- 〒276-0033
- 千葉県八千代市八千代台南2-14-1
募集期間
【募集期間】 | |
---|---|
|
お問合せ方法
ホームページの申込フォームより必要事項を記載の上応募ください。
メールでも受け付けております。
- お名前
- ご住所
- 電話番号
- 携帯番号
- 希望研修 1号・2号
上記5点について記載の上、
kakutan.soin@gmail.com までメールにてご応募ください。
折り返しご連絡し、申込用紙を送付致します。
申込用紙を受領後、実地研修のご案内をいたします。
お問い合わせ先
《お気軽にお問い合わせください》
※担当者不在の場合は、折り返し致しますので、お手数ですがお名前・ご連絡先電話番号をお知らせください。
お電話でのお問い合わせ | |
---|---|
|
|
メールでのお問い合わせ | |
メール:kakutan.soin@gmail.com |
少人数向け 《短時間復習トレーニング》実施中!
- 対象:実務者研修で医療的ケアを履修済の方
- 受講内容:
- 1.口腔内の喀痰吸引2.鼻腔内の喀痰吸引
- 3.気管カニューレ内部喀痰吸引4.胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
- 5.経鼻経管栄養
- 受講料: お一人様 3時間/9,900円
- ※出張講座もできます。 (別途追加料金あり)
- お気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせはこちら>>
