寒い一日

さすがに今日は寒かったですね。

雪が降るのではと思ったくらいです。

むしろ日が出ていた昨日の昼間に、雪が本当にひとひら降ったのには驚いた。工事に来ていた職人さんも「あれ?雪?」と言ったから間違いない。

 

さすがに寒くて買い物にも出なかった。

おかげでエッセイを1本、書き上げることが出来て、よかった。(笑)

 

それでも、孫くんのお迎えがあるし、夕飯も作らないといけない。

冷蔵庫から材料をかき集めて、あるもので作ることにした。

 

ところで、今日のお昼のこと。

パソコンに向かっている足がやけに寒い。

今日はそれくらい寒いんだなあって思っていた。

キッチンで昼ご飯を作ろうと電気をつけるも、つかない。ん?

冷蔵庫を開けると、真っ暗だ。ん?

リビングに戻ってみると、寒いと思ったら、ヒーターが消えていた。

そして、パソコンもいつの間にか消えていた。ん?

 

すると外では屋根を洗う高速洗浄のポンプの音がガーガー鳴り響いている。そっかー、これが原因かーと思い、外に出た。

屋根に乗って作業している職人さんに大声で話しかけた。

 

「キッチンの電気がつかないの。ブレーカーが落ちちゃってるんだけどそのポンプのせい?」

と聞くと、なんと日本語がわからない職人さんだった。

もう一人の職人さんはなんとか日本語がわかったみたいだけど、結局何も変わらなかった。タイ系かな?

 

今や、こういう現場は外国人が多いと聞いていたけど、その通りだった。トラブルには対処できないみたいだった。

仕方ないので、使っていない部屋のブレーカーを落とし、キッチンのブレーカーを上げ、なんとかヒーターもついて、凍え死ななくてよかった。

 

娘宅から帰ってきたのは8時過ぎ。

 

ナニサマがいなくなってからは、こんな生活だ。

娘も忙しくなってきたようで、帰りが少しずつ遅くなってきた。

孫くんがもう少し大きくなるまで、面倒見てやろうと思っている。

もう少ししたら、今度は次男のところの姫の番かもしれない。

ばあばは、のんきにはしてられないのだ。

Source: 鬼嫁介護日記