福よ来い☆?

皆さま、こんにちわ
事務員のくーたです

今年に入り、私は初ブログアップ
昨年同様、今年も色々とご紹介していきますので
お付き合いのほど、宜しくお願いいたします

厳しい寒波の中で迎えた今年のお正月
国府館に飾られた門松は、
皆さまにもご紹介済みですが、
各フロアでも、お正月飾りをしまして、
新年を迎えてます

皆さまのお家でも、飾られているんではないでしょうか
正月飾りの定番、鏡餅
BlogPaint

昔は円形で、祭具として用いられていた鏡の形に似ていることから、
鏡餅と呼ばれているそうです
BlogPaint
受付にも、だいだいがのった鏡餅が飾られていますよ

そしてこちらは、「しめ縄」
IMG_1847
IMG_1844IMG_1845
各フロアに飾られてるしめ縄は、
デザインが可愛らしい

どうしてしめ縄を飾るのかと言いますと

太陽の神様「天照大神」が天岩戸に隠れて、真っ暗になり
他の神様たちにより、なんとか天照大神を連れ出す事に成功
二度と岩度に隠れないように「しりくめ縄」というのを張り巡らせたのが
現在の「しめ縄」の起源だとか・・・

国府館には、「輪飾り」と呼ばれるお飾りもあります
BlogPaint
しめ飾りの簡略版で、
藁が丸く結ばれていて、下は揃えて長く垂らしてあります

その他にも
縁起の良いお獅子がメインのお飾りや、
キャラクターや折り紙でのお手製お飾りなどもありました
IMG_1841
IMG_2004IMG_2005

こちらの飾りは、
なんともオシャレ

IMG_1846
IMG_1848
正月飾りも、職員のセンス次第で
素敵なインテリアになっています

ちなみに・・・
本来は、縁起の良い飾り方やマナーがあったり
最後は、小正月に行われる火祭りで処分するなど、
古くからの決まりがあるそうです

家庭ごみとして処分したいときには、
・お塩で清めた新聞紙や大きな紙で、お飾りを包む
・出来れば他のゴミとは違う袋にお正月飾りだけ入れて処分する

だそうですよ

ただし

神様はそんなことで怒ったりはしないそうなので
地域のゴミ処理方法に従って、処分しましょう

国府館では、正月気分を味わうだけでなく
入居者の皆さま
初詣にも行かれてます

そちらの様子は、また後日

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

寒さの本番はこれから
気合だけでは、ウイルスは除菌できませんので
うがい手洗い、忘れずに~
P1090619


Source: 常陸国府館のブログ