ずっと山の中(笑)
あまりの奇麗な青空に、夫と外にランチに行こうということになった。
まったく何も考えないで、車に乗ったもののどこへ行こうか決まらない。
岐阜や長野は雪が危険だから避けようと。
ところが三重方面も雪が降って危険な状態。
となると、静岡方面か。
ん?ってことは「鰻」かな?
なんて思っていたら、新東名を降りたらそこは山の中。(笑)
行けども行けども、山しかない。(笑)
ようやく山を降りたら、山里が。
店なんてない。民家が数件あるだけ。
それでも、夫が看板を見つけた。
「てんてんゴー渋川」
ちょっとふざけた名前。(笑)
山の中腹にその食堂はあった。
なかなか渋い食堂。(笑)
マウンテンバイク仲間が集まるところのようだった。
着いたのは1時過ぎていたので、お米はもうないとか。
で、注文したのは「カレーうどん」。(笑)
600円也。
さすがに写真撮る勇気なかったわ。(笑)
でも味はとても美味しかった。
気のいいオバチャンが作ってくれたから。
そのあとも、山、山、山。
二宮金次郎あり、ロックフィールドダムあり、フルーツパークあり、で
山の中とは言え、それなりに楽しめる景色はありました。
とにかく空が青い!
帰りは、浜松にある温泉、「あらたまの湯」で温まってから帰ってきました。途中、次男から電話で、お菓子を買ってきたとのこと。
で、夜は次男一家と鍋を囲むことに。
山ばかりで、何の収穫もなかったドライブでしたが、こんな日もあるかなと、笑えた。
こちらの土産はなかったけど、楽しい晩餐でした。
Source: 鬼嫁介護日記