受けようと思ったわけ・1
皆さん沢山の応援コメントありがとうございます。
あ、でもね
研修自体はもう終わってるの。
今は終了証待ち。
て、ことは
で、何で研修を受けようと思ったか?からお話ししたいと思う。
あしゅらさん
昨年1年
ほぼシカバネだった。
そのことについては
昨年末にも書いてるけど→■(1~5のシリーズだぃ)
引き渡しが済んで新しい家に移ってからも
どうしたものか
気持ちは落ちたまま。
それまで続けていた
書道にも身が入らなくなってるのに気がついた。
介護中でさえも
すきま時間を見つけては
作品制作にいそしんでたのに
時間がたっぷりあるはずの
今、何で出来ないんだ?
締切のある原稿書きはともかく
今まで心の糧にしていたことさえ
気持ちがあまり動かなくなった。
それともう一つ。
人と会うのが億劫になった。
ばあちゃんの病院には通う。
でも何だか義務を果たすだけだったような気もする。
買い物に行った時も
なるべく知った人に会わないように
意識的に避ける。
1日で
口をきくのはとしお氏だけの
そんな毎日。
完全におかしかったね。
昨年のワタシ。
更新しました
読んでみてください。
お知らせ
『13番さんのあな』が昨年の7月28日
本になりました→■
購入はこちら
Amazon↓
毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!
1,080円
Amazon
|
楽天↓
毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です! [ 山田あしゅら ]
1,080円
楽天
|
電子書籍の購入は→コチラ
↓
↓
毎週月曜日19時更新です
Source: 13番目のあな