令和元年 第1回新人職員基礎研修~1日目

こんにちわ!相談員のサクラです
あっと言う間に5月も通り過ぎてしまいましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか

本日は、令和元年初新人職員基礎研修
をお伝え致します

令和元年ということで、講師陣もいつも以上に気合が入っています

まずは、施設長による講義です
社会人としてのマナーや、ハートピアグループについて、
そして令和元年度の基本方針など、何度聞いても勉強になる講義です
IMG_5949_Fotor
IMG_5953
今回の受講職員は、今年の1月以降に入社をした職員ばかり
社会人経験のある職員ばかりですが、「改めて教えてもらえない内容
ばかりだったので、とても勉強になりました」と充実したようです

続いては、総務部長による就業規則や国府館についての講義です
IMG_5954
就業規則は覚えていなければいけない内容ですが、忘れてしまいがちな
内容でもあるので、こちらも何度聞いても勉強になる講義です
ちなみに、就業規則については入社時オリエンテーションでも説明をし
ておりますが、なかなか1回のオリエンテーションだけでは、理解しき
れない内容なので、新人職員達も「2回目だから、オリエンテーションで
受けた説明が、ちゃんと理解出来ました」と

午後は、CS向上委員会委員長による接遇の講義です
IMG_5962
何度もお伝えしているので、もういいよと、言われてしまうかもしれ
ませんが、介護業界でも接遇が重要視されているのです
介護職員のみならず、多様な職員が勤務している施設だからこそ、個人
個人の接遇力が求められ、それがサービスの質にもつながっていくのです
なので、接遇力を高める基本をこの基礎研修で学んで頂きます

続いては、私相談員の講義3本立てです
まずは、介護保険
介護業界で勤務をしていても、介護保険の基本的な知識を持っていない
職員も多くいますので、この研修を機に基本をしっかり覚えてもらいます
この講義で「あっそういうことだったのか」と思う場面も多々ある
ようで、「だから、〇〇なんですね~」と謎解きに成功したようなテン
ションの受講職員もいました

続いて2本目は、高齢者の法令です
昨今、高齢者にまつわる、心が痛んでしまうようなニュースが増えてきて
いますなぜそのような事が起きてしまうのか????
知らず知らずに行っている事が、実は法や規定に反しているなんて事に
ならないように、高齢者に関する法令の基本をお伝えしています
・身体拘束禁止規定
・高齢者虐待防止法(略称)
・個人情報とプライバシー
この3つを中心に講義を進めます『法令』と聞くと、難しい印象を受け
しまうので、出来る限り分かりやすく、聞き慣れた言葉を使うように心掛け
ています受講職員の反応はというと・・・・・・「難しくて、全部は覚え
られません」という声も当然ありますが、「何がダメなのか、良く分かり
ました」という声も頂きます

そして、最後の講義はリスクマネジメントです
介護福祉業界においての、また、国府館においてのリスクマネジメントに
ついて、リスクマネジメント委員会副委員長として、講義しました
国府館においてのリスクマネジメントの考え方を、しっかり覚えてもらい、
事故発生予防・事故発生時の対応等、日々意識しながら、且つ入居者様に
快適に過ごして頂ける環境が提供できるようになるよう、研修のみならず
先輩職員達の指導も重要になってきます
ですが、まずは基本です
基本なくして、応用はありませんので、リスクマネジメントの基本を身に
付けてもらいます

朝から濃厚な講義の連続ではございましたが、無事1日目が終了しました


Source: 常陸国府館のブログ