今も変わらぬ”所詮男はマザコン!?”

 

 

昨日のブログのおまけに載せた孫太郎のにこやか顔。

カメラのところにママがいるからです。

 

「あ、いい顔~!」

って嫁さんが言うから

「あら、笑っているの?」

と聞いたら

「ママの顔を見たからだよ」

と次男。

 

「えーっ、ママの顔を見たから喜んでいるの~?」

と、私がすねた声を出したら、嫁さん、

「マザコンなんです」

と悪戯っぽく笑って答える。

 

「あら、どーするの、マザコンになんかなったらお嫁さん、来てくれないわよ~」

って私が言ったら、

「そうですよね、どうしよう」

って言った後で、

「○○ちゃん(次男)も、マザコンだよねえ」

って、次男の方を見て肩をすくめた。(笑)

 

「そっかー、それじゃあ、ママみたいな彼女を探すんだよ」

って私も返した。

 

この嫁さん、結婚したてから、次男のことを

「お母さんのこと、大好きですよね」

って言ってたわ。(笑)

 

まあ、末っ子だからってこともあるかしら。

次男は「愛されキャラ」なんで、姉や兄からも可愛がられているし、どちらかというと気難しい姉兄の間に入って、上手に取り持っている。

嫁さんも出しゃばらず、いつもにこやかで、きょうだいが集まるところでは一歩引いている。

そういうところが、よく出来た子である。

 

私は、おかげで3人の子がいるので、息子一人に執着することはないと思います。

3人に執着する?やめてーーーー!

Source: 鬼嫁介護日記