部下を叱って指導できない職場環境であってはならない

介護事業者の最大の課題は、人材確保であることは言うまでもない。

しかしその方法論が間違っていると思われる事業者が思った以上に多い。人材確保のためには、どういう人材を採用するかということも重要になり、数合わせの採用がいかに職場をダメにするかについては、「妥協のない人材選びと育成が未来を切り拓く」で問題提起を行っているが、しかしこの記事を読んで勘違いしてほしくないことは、大事なことは良い人材を選ぶだけではなく、良い人材となり得る人を見抜いて採用し、そうした金の卵を育てる必要もあるということだ。

その卵は、介護の専門的な教育をまだ受けたことがない人かもしれないのだ。

だからこそ募集に人材が集まってくれる職場を創る以前に、職場で人材が育ち定着させることが最重要課題なのだ。しかしそこの順序を間違っている職場が多い。底割れの人材対策など、何の意味もないことに気が付かなければならない。

人材となり得る人を育てるためには、管理職だけが頑張ってもどうしようもない。現場で本当の意味のOJTができる、リーダー職員が存在しなければならない。そういう意味ではリーダーの養成と教育から先に始めなければならないわけである。

介護事業者の最重要課題は、OJTを任せることができるリーダー職員の育成に他ならない。そしてそのリーダーが常に介護の品質をチェックし、お客様に提供するにふさわしいサービス提供ができていない職員に対して指導する必要がある。

いくら新入職員教育に力を入れて、実務に入る前にサービスマナーを教え、根拠に基づいた基本的な介護技術を教えたとしても、実務に入った場所で、それを実践している先輩がいない限りそのようなマナーや技術が浸透するわけがない。そのために現場レベルでマナーや技術を指導するだけではなく、チェックできるリーダーの存在は不可欠になるのだから、新人を教育する前に、リーダーを養成し、徹底的に鍛えることが大事なのだ。

このことに関連して、来月8月20日(火)~22日(木)まで、愛媛県で中堅リーダーを対象にした研修を実施する予定になっている。その研修は、「中堅リーダーの役割」をテーマに愛媛県老施協と地区老施協が共催するものであるが、それぞれの地域のリーダーの方がくまなく参加できるように、3日間で松山市・今治市・伊方町の4地域を廻り、それぞれ同じ内容で3時間の講義を行うことになっている。

そこではリーダーとして知っておくべき情報と知識として、介護施策・制度に関連する社会情勢や社会保障制度改革の中での介護保険制度の方向性を伝えるとともに、リーダーとして求められる資質として次の3点を重点的に伝える予定にして、現在講演スライドを作成しているところだ。
・人を育てる資質
・根拠のある介護を指導する資質
・対人援助の本質を護り・伝える資質

ところで最近は部下を叱れないリーダーが増えており、そのことは大問題だと思っている。叱ったらやめてしまうと、叱れないのでは人は伸びない。部下の成長のために愛と誠意をもって叱ることを憤って辞めていくのであれば、そんな職員は、「人材」にはなり得ないのだから、やめさせれば良いのだ。だからこそ叱ることをためらうリーダーであってはならない。

そもそも叱ることと、怒ることは違うのである。叱って育てることは、上司の感情のままに怒りを部下にぶつけるようなパワハラとは異なるわけである。叱られることで、はじめて問題を認識できる部下も多い中で、叱ることができずに、部下のプロ意識が育たずに腐敗していく職場を数多く見てきている。

職員が定着するための条件として、上司が部下に媚を売るような職場環境が求められているわけではないのである。媚を売るようなリーダーは、結局部下に馬鹿にされて、笛吹けど踊らずという職場環境に陥るのだ。

求められていることは部下をきちんと指導できる職場環境である。そのために指導できるスキルがリーダーには求められるが、指導とは技術指導と人間指導の両面持つ必要があるから、指導する際に叱ることも必要となる場合があるのだ。愛情を持って部下を叱る態度は、リーダーには不可欠なのだ。

勿論その対極に、感情的に怒る上司が職場環境を悪化させるという理解も求められることは言うまでもない。

愛媛の中堅リーダーの皆さんには、このことを3時間という時間の中で伝えてくる予定なので、是非日程調整をして、数多くの方にこの研修を受講していただきたい。そして職場で若手を育てる方向性を見出していただきたい。

質問があったら何でも会場でお応えしますので、よろしくお願いします。

※もう一つのブログ「masaの血と骨と肉」、毎朝就業前に更新しています。お暇なときに覗きに来て下さい。※グルメブログランキングの文字を「プチ」っと押していただければありがたいです。

北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。

・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。

masaの最新刊看取りを支える介護実践~命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。
TSUTAYAのサイトからは、お店受け取りで送料無料で購入できます。
キャラアニのサイトからも送料無料になります。
医学書専門メテオMBCからも送料無料で取り寄せ可能です。
アマゾンでも送料無料で取り寄せができるようになりました。

Source: masaの介護福祉情報裏板