バスケット&新幹線
長男の孫くんは「ちびっこ博士」。
物知り君です。
「あ、あの電車走っている線路は何線?」
「あれ?あれは鹿児島線だよ」
「今日の天気はどうかな?」
「降水率30%だから、曇りだよ」
なんか、6歳児と話している気がしない。(笑)
その孫くんが今一番ハマっているのは
バスケットボール
教室にも入ってるそうだが、とにかくやるのも観るのも大好き。
チーム名、選手名、ポジションはみんな頭に入っている。
神社巡りばかりでは可哀想なので、公園でバスケットをすることに。
身重のママまでが、孫くんの相手をさせられている。
元気な嫁さんです。(笑)
「さくら」とか「つばめ」といった新幹線も九州ならではです。
ドクターイエローを知ったのも、孫くん情報でした。
久しぶりに会った孫くんはすっかり成長しておりました。
今度は赤ちゃんが生まれる3月に、会いに行くことを約束しました。
月曜日だというのに、孫くん、幼稚園休んで付き合ってくれました。
長男も長い距離を運転して、私たちを楽しませてくれました。
嫁さんは明るい子なので、この2日間を本当にいい時間にしてくれ、感謝しかありません。
20時01分博多発の新幹線。
家に着いたのは夜中の12時でした。
さすがに今日はけったるいです。(笑)
夫は早速仕事。
私は病院へ洗濯物を取りに。
バアチャン、さらにパワーアップ。
こっちの言うことは、
「聞こえない」とスルー。
そして相変わらず人の顔を見ると
「パッドはあるかねえ?」
さらに疲れます・・・
Source: 鬼嫁介護日記