「お母さんは納得したの?」
今夜は夫と二人で鍋をつつく予定だったのに、夫が大晦日の鍋を予約したいからと言って、急遽料理屋さんに行くことになってしまった。
夫が仕事の電話で車からなかなか降りないので、私一人先にお店に入っていった。
しゃべっていると、そこの奥さんが、
「おばあちゃん、まだ病院?」
って聞いてきた。
「お正月は退院してくるの?」と。
「そのままショートに行って、多分そのまま施設になると思う」
と答えたら、びっくりした表情になって、
「そうだったの。で、おばあちゃんは納得したの?」
とも聞いてきた。
なるほど、納得かあ~、と初めてその言葉の意味を考えている自分がいた。(笑)
「実は直接には聞いていない。でも、元に戻らない場合は、もう面倒見れないから施設だよって言ってあるので、わかっていると思う」と私。
「うちの姑さんは、嫌だってごねたから大変だったわ」
と奥さん。
「一人で家にいるからほっておいてくれって。野垂れ死にしようとこっちの勝手だって、そりゃあ~、大変だったんだから」
「まあ、死んでやるっていう年寄りに本当に死ぬ人いないけどね」
と冷たく私。(笑)
施設に入るんだって、安くはないんだから。
私からしたら、施設に入れる高齢者は幸せだって。
そんな話を帰り際、なんとなく夫としていたら、夫も仕事先で言われたんですって。
「母親を施設に入れることにした」と言ったら
「お母さんは、納得したの?」って言われたんですって。
なるほど、本人の意思も大事なんだって、初めて気が付いたわけだけど、だからといって「NO」と言われても、それじゃあ~とはなりませんから。
ふ~ん、納得か・・・。
残念ながら納得も何もあったもんじゃない。
出来んもんは出来ん!
それしか言えない。
さて、今日の美味しいご馳走はというと、
生牡蠣
鮟肝
ナマコ
鮑と合鴨のバター焼き
刺身
鰻鍋
Source: 鬼嫁介護日記