ポリファーマシー
日本語にすると
『多剤併用』
要するに複数の薬を服用している状態で
薬同士の相互作用によって
様々な副作用を引き起こす。
NHKでも特集してたから
ご存知の方もあるかと。
我が家も数年前
ばあちゃんが内科で処方された風邪薬を飲んで
慌てたことがあったっけ。→■
既に自力で立てなくなっていたばあちゃんが
スイスイ歩き出したのにびっくり。
ただそれは一時的な『覚醒』で
薬の効果が切れた後は
ズドーンと状態が悪くなる、あまり芳しくはないオマケが付く。
ワタシも寄る年波
気をつけなくちゃいけないな。
ところでさ。
老健に入所するにあたって
大幅に減薬することになった
じいちゃん→■
難病の薬だけでなく
うつ病の薬や
睡眠導入剤なんかも大幅減。
あの
ぎょーさんの薬は
一体
何なんだったんだろうね?
さて またまた
告知が遅くなってごめんなさい。
共に更新されました。
●すくパラ
●毎日が発見ネット
読んでみてください。
お知らせ
『13番さんのあな』が昨年の7月28日
本になりました→■
購入はこちら
Amazon↓
毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!
1,080円
Amazon
|
楽天↓
毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です! [ 山田あしゅら ]
1,080円
楽天
|
電子書籍の購入は→コチラ
↓
↓
毎週月曜日19時更新です
Source: 13番目のあな