初弾き会
2月に入ったと言うのに、「初弾き」もないものだが、今年は少々遅くなりました。
場所はいつもの料亭「川由」さん。
今年はなんだか一段と参加者が少なかったような気がした。
年々、お年で辞めていかれる方もいないではない。
皆、高齢になってきているからだ。
私も、いつまで続けることが出来るだろうかと思うことがある。
もう少し、真面目に練習しなければいけないと思っても、なかなかそれが出来ない。
でも、三味線は好き。
弾いているときは、やっぱり楽しい。
模索しながら、また頑張ろうかと己を奮い立たせているところである。
さて、一通り、皆の発表が終わると、次は宴会。
半分はこれが楽しみかもしれない。(笑)
しかし、老舗の料亭のお料理ですから、お酒が進みます。
今日もしっかり頂いてまいりました。(;^ω^)
今日のお料理。↓
私の好きな「蟹」も出ました。
「タカアシガニ」だ。
今年は「節分」が春を感じさせてくれました。
しばらく大きなイベントはありません。
少しゆったりと出来ます。
明日は、夫は「国府宮の裸祭り」に参加します。
一人でゆっくりします。
でも、次男のところが、明日予定日。
明日が楽しみ。(*^▽^*)
Source: 鬼嫁介護日記